介護老人保健施設(通所リハビリテーション)のご利用料金案内
令和3年4月1日
当施設のご利用料金は、介護保険の対象となるサービス利用料{基本施設サービス費(要介護状態区分により定められた費用)と個別サービス費(「特定診療費」で1回ごとに定められた費用)の合計額}と、介護保険の対象とならないサービス利用料があり、その合計額を利用者様にお支払いいただきます。
※介護保険法の改正により費用が変わる事がございますのでご了承ください。
介護給付
(1)通所リハビリテーション費(1日につき)
|
(2)加算
リハビリテーションマネジメント加算A(イ):1月につき、560円(6か月以内)
240円(6か月超)
|
※(ア)(イ)は、リハビリテーションマネジメント加算Aを想定している場合に算定いたします。
※介護職員処遇改善加算I及び介護職員等特定処遇改善加算Ⅰは、介護サービスに従事する介護職員等の賃金改善に充てることを目的に新設された加算です。この加算で得た収入については、当事業所の介護職員等の賃金に当てられます。予防給付も同様です。
予防給付
(1)予防介護通所リハビリテーション費(1月につき)
|
※利用を開始した日の属する月から起算して12月を超えた期間を利用したとき
要支援1:-20円、要支援2:-40円
(2)加算
|
介護保険の給付対象とならないサービスの利用料
|
※食事加算(50円)は治療食だけでなく、きざみなどの食事提供にともなう手間がかかる場合も対象となります。
また、食事をご利用いただかない場合は、おやつの提供はできません。
キャンセル料(予防給付対象者は除く)
1回につき1,000円
ご利用者がサービスの利用中止される際は、すみやかにご連絡ください。
当日、連絡がなくサービスを利用されなかった場合はキャンセル料を申し受けることになりますので、ご了承ください。(ただし、利用者の要態の急変など、緊急やむをえない事情がある場合は不要です。)
