3階認知症専門棟(行事ギャラリー)

2016年

9月

20日

アクアスに行きました

9月16日島根県老人週間ということでアクアスに行ってきました。午前中の短い時間ではありましたが、みなさんペンギンやアザラシ、サメなど見ては驚いたり「かわいい」と声を出されたりしてました。

慌てて回りゆっくり見れない所もあった為、来年はもう少し時間に余裕を持って行かなくてはと少し反省する1日でした。

2016年

8月

22日

かき氷イベントを開催しました

毎年恒例の3階かき氷イベントを8月19日に開催しました。今年は1か月間殆ど雨が降らず、連日32~33℃で猛暑ということもあり、みなさんかき氷を美味しそうに食べられていました。「暑さ寒さも彼岸まで」ということわざもありますが早く涼しくなって欲しいものです。

2016年

4月

28日

たこ焼き器でベビーカステラ作りをしました

4月26日、リハビリ職員や管理栄養士も加わり利用者様と一緒にたこ焼き器を使ってベビーカステラ作りをしました。途中ブレーカーが落ちるハプニングもありましたが何とか人数分焼き上がり美味しく頂くことができました。ベビーカステラは難しいと分かったので、今度はどら焼きにしようかと思っています。

2016年

2月

03日

豆まき

今年も豆まきをしました。昨年は風邪の流行で行えませんでしたので、2年振りになります。赤鬼、青鬼の登場でみなさん喜んで(怖がってほしかったのですが・・・)豆に見立てたボールをぶつけていました。みなさん元気よくぶつけられ、流石の鬼も早々と退散していきました。

鬼も退散し邪気を払ったので、今年も無病息災元気に過ごせるでしょう。

2016年

1月

08日

書初め

明けましておめでとうございます。

新年最初のイベント【書初め】を開催しました。達筆の方から私のようにミミズの這ったような字まで様々ですが利用者様、職員で今年の抱負など書きました。乾いたら貼り出そうと思います。「安心して下さい。表彰はしませんよ」

 

2015年

12月

02日

文化祭(3階)

11月28日高砂文化祭が開催され、3階フロアでは通所リハビリ職員による三味線や踊り、詩吟があり大勢の方に楽しんで頂きました。また模擬店では3階は炊き込みご飯と豚汁のセットを販売し約160食が1時間半で売り切れました。みなさん「美味しい」

「レシピを教えて」と大好評でした。

ご利用者の皆様の笑顔も多く見られ準備からの苦労が報われる思いでした。

写真は3階スタッフが風船で作ったマスコットです。来年はもっと派手にしようと今から企んでいます。

2015年

9月

16日

敬老会を開催しました

9月16日敬老会を開催しました。初めに今年古希以上の方9名のお祝いと、センター長からのお言葉を頂きました。ちなみに最高齢は101歳でとても元気な女性の方です。その後利用者様と一緒にベビーカステラを作りました。ホットケーキの生地をたこ焼き器で焼いてみましたが、思った以上に上手に出来、美味しくいただきました。

時代を築いてこられた方に敬意を表すとともに、今後ますますのご長寿をお祈りする一日となりました。

2015年

9月

09日

第26回全国介護老人保健施設大会 神奈川in横浜に参加しました

第26回全国介護老人保健施設大会が9月2日~9月4日の日程で開催されました。高砂ケアセンターから3階職員3名が参加し事例研究発表を行いました。参加者5千5百名と大きな大会で分科会に分かれテーマごとに発表があり当施設は認知症利用者への関わり方を中心に発表しました。会場から質問もあり良い発表が出来たと思います。また、研修会やシンポジウム等参加しましたが、とても刺激を受け今後のケアに生かしていける内容でした。

2015年

8月

26日

かき氷をみんなで食べました

8月26日かき氷をみんなで食べました。当日は台風後で涼しくなり、あいにくの天気でしたが、みなさん美味しいと食べられました。なかには3杯もおかわりをされた方がおられ、お腹大丈夫と心配の声も聞かれました。お腹は大丈夫だったようです。

2015年

5月

21日

お楽しみ会がありました

5月20日ボランティアの方による歌と踊りの鑑賞会がありました。普段なかなか見れないフォークダンスもあり、みなさん興味深そうに見ておられました。

2015年

5月

14日

紙芝居と読み聞かせがありました

5月14日ボランティアによる紙芝居と絵本の読み聞かせがありました。先月に続き2回目の開催ですが、みなさん静かに聞き入っておられました。

2014年

7月

17日

万寿会(大正琴と銭太鼓)

7月16日(水)午後から万寿会の方(江津市渡津町)7名に来ていただきました。今年度2回目になります。大正琴に合わせての歌は懐かしいものばかりでした。その後は「安来節」に合わせて銭太鼓の披露でした。

 【曲目】海(松原遠く~) 同期の桜  たなばたさま  

幸せなら手をたたこう    花火(ドンとなった花火が~)  

とおりゃんせ     ふるさとは今も変わらず(新沼健二)

 

新沼健二さんの歌は 当日までにレクレーションの時練習を重ね歌いました。

2014年

7月

01日

ドライブ

6月18日(水)午後から入所者の方5名と職員で風車を見に出かけました。江津市の浅利海岸に風力発電用の風車が11機設置されています。2009年2月に完成されたものです。国道9号線沿いの高台からの風景は最高です。青い空と青い海が白い風車をひきたてていました。そして爽やかな風を感じながら私達は心和む時間を過ごすことができました。

帰りには近くの堤防で鯵釣りを見学し「小鯵は南蛮漬けが一番だ」と美味しい話もでてきました。

2014年

6月

24日

なかよしクラブ

6月18日(水)午後から「なかよしクラブ」の方6名に来ていただきました。演歌に童謡などなどメニューも多く、素晴らしい歌声にはうっとりするほどでした。炭坑節は職員もまじり歌って踊りましたが、入所者の方々も慣れたもので自然と体が動いていたようです。フォークダンスは素敵な笑顔と衣装で華やかでした。終わりが近づくと観客席をまわられひとりひとりに握手されながら、優しい言葉をかけていただきました。「なかよしクラブ」の皆様、楽しい時間をありがとうございました。次回も楽しみにお待ちしています。

 

 

 

 

2014年

5月

28日

花の苗を植えました

5月28日(水)昨日の雨が嘘のような晴々した一日になりました。若葉も濃くなり夏の気配も感じます。当センターの中庭も賑やかになるようにプランターに苗を植えました。ご自宅で畑作業など土に馴染んでこられた方々なので苗の間隔や植える深さなど教えていただくことがたくさんありました。これからは交代で苗の様子をみたり水やりが毎日の仕事となります。

苗の種類~なでしこ・けいとう・ポーチュラカ・アメリカンブルー・マイクロアシタ・イソトマ等

2014年

5月

21日

大正琴、銭太鼓(万寿会)

5月21日、万寿会の方に大正琴と銭太鼓を披露していただきました。3階フロアーに舞台を設置し各階の入所者と通所リハビリの利用者の方々も来られ約60名の参加となりました。さあ 盛り上がったところで一曲目の始まりです。配られた歌詞カードは「♪やねよりたかいこいのぼり~」そして演奏の「鯉のぼり」は「♪いらかの波と雲の波~」。それでも演奏に合わせて歌われた皆さんはすごい!と感じました。童謡を中心に8曲。その後は衣装替えをされ華やかな銭太鼓に拍手喝采でした。「すっごく盛り上がって楽しかったわぁ」と万寿会の皆様の感想もいただきました。

2014年

5月

14日

ドライブ

5月14日(水)江津市の市街地を見下ろす星高山に車二台でドライブに行きました。昔、隕石が落ちた事が山の名前の由来です。山の斜面につつじが星形(直径100m)に植えられ近くまで行くとこができました。江川橋や当センターの建物を見つけたり、「昔ここに来たことがある」など懐かしい話もでてきてあっという間の時間でした。ほんのちょっとだけお花のお土産を持ち帰りました。

2014年

5月

14日

花見(つつじ)

5月7日(水)高砂ケアセンター周辺のつつじを見に出かけました。春の穏やかな日差しと爽やかな風に包まれ、満開に咲き並んだつつじを見て最高に気持ちの良い時間を過ごすことができました。余談ですが江津市の花をご存知ですか?「つつじ」なんです。昭和48年11月8日に制定されました。

2014年

4月

18日

お楽しみ会(大正琴)

4月16日(水)お楽しみ会として大正琴に合わせ春の歌を11曲うたいました。

今回は、琴名流大正琴「琴扇芳」の方7名の演奏とお話で会を盛り上げていただきました。

会場である当施設の3階のフロアーは各階の入所者の方やご家族様、通所リハビリの利用者の方々など約55名の参加があり楽しい歌声がフロアー中に響いていました。

2014年

4月

01日

お花見

今日から4月。年度初めにふさわしい青空の中、センターの近くの桜の花を見に出かけました。

満開に咲いた花を見ながら「さくら」の歌をうたったり、懐かしい桜にまつわる話が出てきたりしていました。

面会に来ておられたご家族の方も一緒に出られて 賑やかな時間を過ごすことができました。